㈱千都設計ブログ「日々是切磋琢磨」

千葉市美浜区の㈱千都建築設計事務所のブログです。業務や社内のコトなど、あれこれ綴っていきます。

社内消防訓練

こんにちは、広報担当Aです。

 

 今日はハロウィン。

f:id:sent1010:20181031102701j:plain

 

ハロウィンというと、日本では仮装パーティーでお祭りのイメージが強いですが、ハロウィンで何故仮装をするか、そもそもの起源をご存知でしょうか?

 

ハロウィンの起源には諸説ありますが、もともとはヨーロッパでの「お盆」が発祥であり、仮装は『死者の霊になりきって各々の家を回り、供養する気持ちを思い出させるため』に始まったとされています。

 

「トリック・オア・トリート(お菓子くれなきゃいたずらするぞ)」と言ってお菓子を乞うのも、『死者に対するお供えのお菓子を欠かしてはいけない』という意味に由来しているそうです。

 

それに伴い、ご先祖様や死者の霊など、あの世のものを表現したものとしてお化けや魔女の仮装をする文化が始まったようですが、現代はそもそもの意味を履き違えている人が多いようです。

 

仮装やハロウィンを楽しむことは自体は悪いことではありませんが、酔ってハメを外して大暴れしたり、犯罪行為を行ったりと、そもそもの趣旨と外れたことはしないようにしたいものです。

 

日本のお盆期間中に、ご先祖様に対して厳かな気持ちを持つのと同じくらい大切な行事であることをどうかお忘れなく…(-m-)

 

 

さて、先日10/29(月)、年に1~2回程行われている、社内消防訓練が行われ、近隣施設から火災が発生したという想定のもと、各々、下の駐車場に避難してきました。

f:id:sent1010:20181031101754j:plain

 

 その後、消火器を使った消火訓練を行いました。

f:id:sent1010:20181031101836j:plain

 

消火器って、屋内に設置されているのは度々目にすることはあっても、いざ使うとなると 戸惑いがちになりやすいものです。

 

「練習は本番のように、本番は練習のように」使いこなせないと意味がないとして、各々、水の勢いや感覚を自らの手で確認していきます。

 

もちろん、消火器は使わなければ使わない方がいいに越したことはありませんが、まさかは突然起きるのが世の常。

 

公私にわたり、誰にでも万が一は起こり得るとして、今一度、使い方を思い起こして復習する良い機会となりました。